「一人をはげま創価」のサイト

このブログは、「学会員御用達ツール配信サイト様」になっています。
学会資料配付のデジタル版、とでも呼べるものなんでしょうか…。
こう言う小回りの効いたサイトは、結構使い勝手は良さげです。

一人をはげま創価

〇   〇   〇

記事の何本かを紹介します。

【本幹】本部幹部会のYoutube動画配信をSNSで共有する方法【LINEで見せたい】

コロナ禍の影響により、昨年の下半期以降から本部幹部会の放映がYoutubeによるネット配信型になりました。
(略)
そんな部員さんには、直接Youtubeの配信動画をLINEなどに送信してあげると、部員さん側は送信された動画をワンタップだけで視聴できるのでとても簡単です」

 今の時代にこう言う映像鑑賞ツールは便利そのものです。
今の社会人でスマホ系を持っていない人は、特別排他的な人でない限りは居ないだろうと思われますので、こう言う情報はとても便利ですね。
説明も分かり易く書かれていますので、興味ある方は是非…。

【女性部発足】婦人部と女子部が一体となり『女性部』として新出発!

 第3回本部幹部会・婦人部希望総会の席上にて、婦人部と女子部を一体とした『女性部』の発足が発表され(ました)
今回の記事では、聖教新聞に掲載された情報をもとに『女性部』発足についての要旨をまとめてみました

婦人部・女子部にとっては聖教新聞等でこの情報は得られているでしょうけど、私も含めた壮年部系のぼんやりした学会員は意外に…。
へえ…と言う感じの、そんな情報です。

【男性向け】クールでかっこいい?おすすめ御書カバー5選【御書ケース】

 前回の女性向けおすすめ御書カバーの紹介に続いて、今回は男性向けの御書カバーをピックアップしていきたいと思います。
とはいっても、男性向けにデザインされた御書カバーってそんなに種類が無いんですよね。
まあ男性はたしかに御書カバーにデザイン性はあまり求めないかもしれませんね

こう言う情報はなかなか手に入りづらいものです。
また、この種の話を載せること自体、当ブログ主さんの社会的センスの幅の広さだと言えそうです…。
個人的には、こう言う話を取り上げること自体「凄い!」と言う感想を持ちます。

〇   〇   〇

【感染症対策】座談会などの会合で役立つおすすめ便利アイテム

 今回は座談会などの会合で、あると便利なお役立ちアイテムを紹介したいと思います。
最近だとやはり感染症対策などの徹底から、予防対策のための準備も必要でしょう。
また、リモートでのオンライン形式で必要になるアイテムも出てきます。
 そんなあると便利な役立つアイテムをピックアップしてみました

これもそんな凄い記事の一つ。

飽くまでも個人的な想像ですが、当ブログの管理人さんは何か別のプロ系のブログ・サイトを運営、またはその種の企業にお勤めなんでしょうか…、サイトの作りを見てもそんな感覚を受けます。
まあ兎も角、そう言うデジタルに強い人達も我々と同同じ学会員だと言うのは、やはり個人的にも心強い気持ちになってきます…(‘-‘*)

個人的にも更に頑張らねば、と決意する乾河原でした…。


関連記事

Author: 乾河原

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です