今ここで

今夜も寒かったけど、とってもいい風呂でした。

〇   〇   〇

実際は氷点下6度程度だったんでしょうが、体感的には10度以下ぐらいだったかな…(‘-‘*)
でも、風呂を一縷の希望として(何のこっちゃ)2軒ほど部員さん宅にお邪魔する事にしました。
ラッキーな事に2人共在宅。
今月の座談会の話をして、寒いので早々と帰路につきました。
まあ、部員さんもこんな寒い時間帯に玄関で立ち話も迷惑な事でしょうからね。

部員さん周りの帰宅時、ふと頭の中をかすめるものが。

この場所で頑張るしか無いんだ

先生が言われている事って、この事なんだと突然納得出来たんです。それこそ腹の真ん中に、ストンと。
実を言うと今の地区座には不満を持っていました。
式次第はいつも機械的な作業で、百年一日如きの相も変わらずの内容。
いくら座談会には「体験談」が大事だと話しても、一向に変わらない。
新入会員や友人達をこんな座談会に連れ出しても結局失望させるだけと、そう思っていました。

でも違うんですよね。
今の地区の、この座談会に参加させる事が今の自分の活動なんです。

〇   〇   〇

帰路はほとんど寒さを感じませんでした。これが信心の醍醐味なんでしょうね。

今夜のお風呂は、今までの泥臭い想いを全て洗い流してくれたそんな三つ星級の暖かさでした。


関連記事

Author: 乾河原

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です